admin_user

石垣島のいろいろ

琉球石灰岩の海岸をたどる

石垣島の琉球石灰岩の海岸は、飛び出た岩場と波に浸食された砂浜が交互に連なってる。そんな岩場づたいに海岸をたどってみた。海岸をたどるには、テーブルのようになった岩の上をたどる方法もある。しかし、それはギザギザな岩の上をたどるという、結構気をつかう方法。手足がギザギザの岩で血だらけになる危険をはらんでる。もう一つの方法は、岩の縁に沿って海を行く方法。今朝は引き潮ぎみの海だったので、そちらの方法で海岸をたどった。
石垣島のいろいろ

清流をたどる

石垣島は珊瑚隆起の島ではない。だから、山もあるし川もある。珊瑚隆起の島と言えば、お隣(?)宮古島。こちらは、山も川も無い。その代わり、珊瑚の砂の海の白さは、石垣島はじゅうぶん負ける。けれど、石垣島の海だって捨てたもんじゃないし、それに、沖縄県最高峰、於茂登岳をはじめとする山があり、山からの川が流れ、水も美味しいのが石垣島。今日は、こんな、山の清流をたどった。
石垣島のいろいろ

今年の初シュノーケリング

石垣島、それも、海の近くに住んでるのだから、たまには海の中へ。だいたい、石垣島に引っ越してから、年に2,3度は、シュノーケリング。といっても、ビーチエントリー、海辺からリーフまでも行かないくらいの海をちゃぷちゃぷ。
石垣島一周ツアー

梅雨空の下、石垣島一周 2024.5.25

長野からのお客様を迎えて、雨がちな梅雨の日に石垣島一周でした。お客さんはミュージシャン。海辺で歌いたいとのことで海岸に降...