朝陽を浴びてコーヒー、朝カフェツアー 2025.7.8

朝陽を浴びながらコーヒーを飲みたいとのお客様のリクエスト。
①島の東海岸で水平線から昇る太陽をみながらコーヒー
②屋良部岳山頂で朝陽をあびながらコーヒー
二択の選択を提示したところ、②とのことだったので、早朝の屋良部岳へ向かいました。

基本的に、朝カフェツアーは8時くらいのスタートですが、今回はお客様のリクエストで特別に5:30スタートで、日の出時刻(この日は6:00)に現地に着くようにしました。

屋良部岳は林道から10分の登山です。
天気は曇りでしたが、山頂で雲間から陽光が拝めました。

山頂でお湯を沸かしてコーヒーを淹れます。

お客様は、サガリバナを見たいとのことだったので、このまま、屋良部のサガリバナ自生地へ向かおうかとも思ったのですが、興味がありそうだったので、フミダガーラ(川の名前)の水辺へご案内。

こんな、丸っこい石が落ちてる小川です。
小さな滝もあって、水遊びをしました。

川の近くの謎の巨石群にも案内。

山道でイノシシ親子に逢いました。


お母さんイノシシのお乳をねだるウリ坊が可愛いです。
普通、イノシシに遭遇しても警戒してすぐ逃げてしまうのに、この親子なかなか道を離れません。こちらに気づいてる素振りなのですが、全然どかない。
こんなのは初めてでした。

そのあと、屋良部のサガリバナを見に。

前日まで台風が近くを通った影響で風が強かったせいか、下がってる花は殆んどみられませんでした。
それでも、水辺に散る花をよろこんでくれている様子だったので、もっと、たくさんの花が見られる別の場所へと案内。

水面に散るサガリバナの幻想的な風景を満喫しました。

タイトルとURLをコピーしました